注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により一定割合の利益を得ます。

保育園児のお家時間

【マンションでベランダプール】長方形のビニールプール8選

マンションの狭いベランダでプールがしたいけど、どれくらいのサイズまでいける?

限られたスペースを、最大限生かせるビニールプールを買いたい!

 

そんな子ども思いのママパパへ、この記事を読めばご自宅のベランダにぴったりなプールが見つかりますよ。

SAKURAKO
2児の母で、ベランダプール愛用歴5年目の私が、ベランダプールについて具体的にアドバイスします!

 

ベランダの大きさを測るだけじゃだめ!

実は昨年、ビニールプール選びに失敗したんです。

ベランダのサイズを測ってから決めたのに、ぴったりすぎて通路がなく、窓を開けるのも一苦労だったんです。

 

結局、無料で欲しい方に差し上げることに。

私のように失敗しないためにも、大きさを把握したうえで適切なサイズのプールを購入されてくださいね。

 

SAKURAKO
ベランダの壁から窓までの奥行を測るのは基本の「き」です!大きさを測った上で、適したサイズのプールを購入してくださいね!

 

排水溝と、通路の幅をひいて考える

私が失敗した理由は、「かにさん歩きでも、通れればいいや」と通路の重要性を甘くみていたこと。

実際に通路ほぼなしでプールを設置してみると、すべての動作が大変になりました(笑)

 

水をためたり、温度を確認したり、子どもの世話をしに出入りしたり。

子どももずっとおとなしく入っているわけじゃなくて、出たり入ったりするので、通路がないとまぁ不便!

 

SAKURAKO
狭いベランダを最大限使いたい!と思っても、通路の確保はマストです。


 

プール選びの方程式!あなたの家のベランダに最適なサイズとは?

ベランダの壁から、窓までの奥行を測りましたよね?

排水溝の幅約10㎝+最低限の通路幅35cmをひいた数が、ベランダに置けるプールの最大奥行です。

 

通路を35㎝とした理由は、「男女共用ベランダサンダル(約30sm)を履いていても歩ける幅」だからです。

ベランダの横幅も狭い!という人は、エアコンの室外機や隣戸の仕切り版との距離も注意してくださいね。

それぞれ120㎝以上離れていれば、気になりません。

 

おすすめの長方形プール8選

狭いマンションのベランダを活用するためには、長方形のビニールプールが断然おススメ!

底の面積を精一杯使えるし、水を抜いたあと立てて乾かしておくこともできます

 

丸型だと四隅のスペースがもったいないし、転がってしまいます。

横に長い長方形のプールをサイズ別にご紹介していきますね。

 

奥行80~90cm

奥行80㎝×横幅110cm×高さ30cm

1-2歳はこれで十分です!たらい以上、プール以下で安心して遊ばせられます。

 

奥行90cm×横幅143cm×高さ36cm

ビニールプール自体が小さければ、お湯を入れて水温を上げるのも楽ですよ。

奥行100cm~110cm

奥行100㎝×横幅150cm×高さ50cm

高さもあるので、小ぶりなサイズながら潜って遊ぶことができますよ。

 

奥行100㎝×横幅166cm×高さ28cm

我が家が2回リピートして、今年も活躍中。浅めで安心、横幅が166㎝とゆったりめで◎

水の量が少なくて済むので、準備も片付けも楽な点も気に入っています。

 

 

奥行107㎝~108cm

奥行107cm×横幅229cm×高さ147㎝

滑り台付き、簡単な日よけ付きでポップな見た目もかわいい!

 

奥行108cm×横幅155cm×高さ52cm

深さがあって、たっぷりの水で遊べます。海外らしいポップな絵も可愛い!

奥行132㎝以上

奥行132㎝×横幅172cm×高さ55cm

これくらいのサイズになると、バタ足の練習もできますね!パパも一緒に入れます。

 

奥行150㎝×横幅200cm×高さ50cm

我が家が昨年「ベランダの奥行=プールの奥行」で失敗したサイズ!

この大きさが置けるマンションのベランダは、ルーフバルコニーくらいでは⁈

ベランダプールで気を付けるべき3つのこと

親は楽で、安く済むし、子どももたのしいベランダプールですが、注意しないといけないことも。

気を付けるべきポイントを把握して、ひと夏たのしみましょう!

 

ベランダプールでご近所トラブル

気を付けるべきこと

  1. 騒音
  2. 排水
  3. 水はね

子どものはしゃぐ声は、人によっては不快に感じます。集合住宅では特にデリケートな問題。

小さめの声で話すようにする、刺激せず興奮させないなど対策をとって。

 

後片付けで一気に水を捨てると、下の階のベランダを水浸しにしてしまうことも。

雨水と同じくらいの、チョロチョロ排水を心がけましょう。

 

天気のいい日には、ベランダには洗濯物や布団を干しますよね。

ベランダプールをするときは外に水を出さない、水鉄砲などの水を飛ばすおもちゃは控えましょう。

 

熱中症に気を付けて

プールでも熱中症になるって意外ですよね?水の中でも、汗をかくし脱水になるんです

飲み物はすぐ飲めるようにし、塩分を含むおやつをとると良いですよ。

 

日差しをさえぎるために、シェードをつけるのもおすすめです。

我が家は、物干しざおに洗濯ばさみで大判のレジャーシートを固定して簡易シェードにしています。

 

子どもは何センチでも溺れる

子どもは10cm以下の水位(横になった時に鼻と口がふさがる程度)でも溺れます

特に夏の終わりは慣れが出てかえって危ない時期。親は必ずすぐ近くで見守ってください。

 

私はキャンプ用のいすに座って、足だけプールにつかってビールを飲みながら監視員(笑)

家事ができないから、のんびり子どもと対話したり、まったり〇〇ごっこに付き合っています。

 

ベランダをフル活用して夏をたのしもう!

「ベランダにビニールプールを設置したい」と思ったら、まずはベランダの奥行を測りましょう!

 

排水溝の幅約10㎝+最低限の通路幅35cmをひいた数が、あなたの家に置けるプールの最大奥行です

マンションのベランダを有効活用するためには、底の面積が精一杯使え、立てて乾かせる長方形がおススメ。

 

集合住宅でのベランダプールは、くれぐれも騒音・排水・水はねに注意してくださいね。

暑い夏、長いようで短い夏を子どもと一緒にめいっぱいたのしもう!

【愛用歴5年】サイズ感は?クロックスキッズサンダルの選び方

子どもの足はすぐに成長するので、靴やサンダルを買うときはサイズ選びに悩みますよね。 クロックスは、ぽってりしたフォルムからも大きめなのでは?と思われがち。 実は、小さめを買って失敗する人も多いんですよ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

SAKURAKO

5歳差姉弟きょうだいのママSAKURAKOです。 自分の備忘録として残しておきたいことや、 忙しいママ達の役に立つかも!と感じたことをブログにしています。 結婚前は客室乗務員だったので、旅が好き♪ 子連れ旅行に行った記録もまとめていきます。 悩みは垂れたおしりにパンツが食い込むこと。 食い込まないパンツを切実に集めています・・・ 雑多なブログですがどうぞよろしくお願いします(*'ω'*)

-保育園児のお家時間

PAGE TOP

© 2024 WORKINGMOM SAKURAKO BLOG Powered by AFFINGER5