- HOME >
- SAKURAKO
SAKURAKO
![](https://enokisakurako.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_6523-150x150.png)
5歳差姉弟きょうだいのママSAKURAKOです。 自分の備忘録として残しておきたいことや、 忙しいママ達の役に立つかも!と感じたことをブログにしています。 結婚前は客室乗務員だったので、旅が好き♪ 子連れ旅行に行った記録もまとめていきます。 悩みは垂れたおしりにパンツが食い込むこと。 食い込まないパンツを切実に集めています・・・ 雑多なブログですがどうぞよろしくお願いします(*'ω'*)
ママチャリなしでは生きられない
小学生と保育園児の二児のワーママです。 2023年の年末にShelikesに入会し、8か月で退会しました。 興味はあるけど、時間ないのに勉強なんてできるかわからないと悩んでいる ワーママ仲間の役に ...
吃音が気になっていても、「いつから何をすればよいのかわからない」と 様子を見続けている親御さんも多いのではないでしょうか。 我が家も息子の吃音について2年以上、様子を見ていました。 療育センターに ...
認可保育園の転園は楽じゃありませんよね。 希望の園をしぼって、役所の難しい申請書類を用意して、 いつ空きが出るかわからないを待つのはなかなかしんどいです。 SAKURAKOずっと悩んでいた保育園の ...
子どもを保育園に通わせていると、本当にこのまま保育園児でいいのかな? と迷ってしまうことありますよね。 私も娘・息子が年少になる前の年(2歳児)のときに 幼稚園への転園を本気で検討しまし ...
2023年8月中旬、お盆休みのドピークでルスツリゾートに行ってきました。 事前に色々調べていましたが、何せ施設が広すぎて把握するのにしばらくかかりました。 子ども達は大満足で「また来年行 ...
習い事させたいけど、現実的に無理!と悩んでいませんか? 娘が小学校に上がってびっくりしたのが、保育園時代と違い、 周りのお友達が空手様々な習い事をしていることでした。 娘ももちろん何か習 ...
子どもの靴の選び方って難しいですよね。 特に甲高や幅広の子の靴選びは大変! 我が子も甲高幅広で、試着時「痛くない」と言ってても 数日後「ママ足痛い」と言われて何度がっくりしたことか。 子 ...
お子さんの花粉症症状に悩んでいませんか? 毎年花粉シーズンは様々な体調不良が出てかわいそうですよね。 私の娘は年少の春くらいから症状が出始め、 年長の春には顔が腫れるほど重くなってしまい ...
私は2児の母。7年間子どもと布団生活をしていましたが、 布団の上げ下ろしを負担に感じ、ついに2段ベッドを購入しました。 部屋が狭く感じるのでは?寝心地や安全性は?と心配でしたが、 結果、 ...
保育園着を買うなら、かわいくて丈夫で、 着心地の良いものを選びたいですよね。 でも私が初めて子どもを保育園に通わせるときは、 どんなお店で買うのが正解なのかなかなかわかりませんでした。 ...
© 2025 WORKINGMOM SAKURAKO BLOG Powered by AFFINGER5