NEW ENTRY
保育園児は、幼稚園児よりも園で過ごす時間が長いですよね。 春はまだ肌寒い日と、急に温かく感じる日があり調節が難しい季節。 何を着せれば1日快適に過ごせるのか気になりませんか? 春の保育園着の選び方を、5回の春を経験した保育園児ママの目線で解説します。 季節柄配慮した方がいいポイントもお教えします! enosaku 我が家があるのは、関東の平野部です。 地域により気温の差があると思うので、悪しからず… 冬服の選び方はこちら インナー編 まずは基本の肌着の選び方から。 5年間保育園に通った結果たどり着 ...
VERYなどの人気雑誌でも取り上げられいるオッフェンの靴。 おしゃれで少し変わったデザインのフラットシューズが色々あります。 でも可愛いし楽だけど、とにかくサイズ選びが難しいと有名なんです! 1足1万円強からと安くないから、サイズ選びに失敗したくないですよね。 enosaku実際に2足愛用している私が、実際の履き心地をレビューします。 オッフェンの靴ってどんな靴? 「軽量でまるで裸足のような開放的なシューズ」がコンセプト。 ルームシューズ並みにやわらかくて、しめつけがなく楽ちんです! やわらかくて、洗 ...
今さら?!【 2歳4か月】セカンド抱っこ紐グスケットを買った結果
しっかり歩けるようになると、お出かけの時に 抱っこ紐をもっていくか毎回悩みませんか? 「今日はいいや」と置いていった日に限って抱っこ… 10kg超えると長時間の素手抱っこはしんどいですよね。 enosaku抱っこ紐はかさばるから持ち歩きたくない! けど素手で抱っこはしんどいからどうにかしたい! と悩んでいる人の役に立てたら嬉しいです。 私がグスケット購入を考えたワケ 素手抱っこがきついとは言え、2歳を過ぎてから 新しい抱っこ紐を買うなんてもったいないと思いますよね。 それでもセ ...
【三世代旅行】木更津のホテル三日月は2歳~80歳までたのしめるのか?
ゆったりたっぷりの~んびり♪”のCMソングで有名なホテル三日月に、 義理の両親、私たち家族(夫婦、小1娘、2歳半息子)の6名で 2022年10月上旬に三世代旅行へ行ってきました。 プールがメインのように感じる木更津のホテル三日月龍宮城。 果たして2歳の息子、高齢の両親も楽しめたのか、三世代旅行 を検討している方の役に立てばうれしいです。 プール・温泉メインの記事はこちら【木更津のホテル三日月】プール・温泉の攻略法 龍宮亭の立地は三世代旅行向き ホテル三日月って一か所だけじゃないんですよね。 ...
【木更津のホテル三日月】2歳の子連れでも楽しめる!プール・温泉の攻略法
ホテル三日月と言えばプールと、温泉。 おむつの外れていない2歳児でも、水遊び用おむつの 着用で問題なく利用することができますよ。 ただし2歳子連れのプールは事前準備が重要でした! 私は何も考えず荷造りしたので大失敗。 今だからわかる! 持ち物や準備についてのポイントをお伝えします。 enosakuこの記事を読めば、子連れでも無駄な荷物や行動をせずに 目いっぱい楽しむことができるはずです! 2歳の子連れでも楽しめる!プールの攻略法 プールの設備面や持ち物のポイント、 お風呂のアメ ...