月別アーカイブ:2021年06月

保育園児の私生活

【大磯プリンスホテル】4歳,0歳子連れ宿泊記2020

2021/8/30    ,

日常から離れてのんびりしながら、子どもの成長をかみしめたくないですか?   我が家は去年の夏、4歳半の上の子と4か月半の息子を連れて大磯ロングビーチに行ってきました。 併設されている大磯プリ ...

保育園入園

小規模保育園「3歳の壁」の乗り越え方~保育園or幼稚園~

「小規模保育園に子どもを通わせているけど、3歳になったらどうしよう⁈」 「認可保育園に転園希望を出しても通るかわからないし、共働きで幼稚園は無理だよね…」 と悩んで困っている方は多いですよね。 &nb ...

ワーママ応援

【機械音痴なワーママ】初めて自分で買ったパソコンはLenovo IdeaPad

2021/8/24    ,

この記事に訪れてくださった方にはじめにお伝えしたいことがあります。 わたしは本当にパソコンのことよくわかりません。   夫婦でパソコンに詳しくないのに、パソコンネットで購入しようと思った経緯 ...

保育園グッズ 保育園入園

【子ども乗せ自転車】保育園の大量の荷物はどうのせる⁈

子ども乗せ自転車を買って送迎が楽になる~!と思ったら、荷物が自転車のかごに入りきらない。 特に寝具系のもちかえりがある金曜日なんて、いつもの倍くらいになりませんか?(涙)   とりあえずハンドルにかけ ...

子育てグッズ

【1歳の子どもに歯ブラシをもたせると危険⁈】我が家の解決策とは

2021/6/22    ,

日本小児歯科学会では、乳歯が生えてきたら歯みがきの習慣をつけましょうと提言しています。 うちの子も下の歯がちょこんと生え始めたころから、歯みがきをするようになりました。   でも、1歳くらいの子どもっ ...

ワーママ応援

【イライラする寝かしつけ】絵本は必須アイテムだけど選ぶの難しい!

2021/6/20    ,

「子育ての中で寝かしつけが一番嫌いなママ手あげて~⁈」 これ聞かれたら私、両手で手上げると思います。 子どもが寝たらやりたいこといっぱいある、というか子どもが寝ないと自分のこと何もできないから!   ...

ワーママ応援

【命の母ホワイトが割安に買える方法】生理前イライラが抑えられない人へ

ワーママの皆さん、毎日笑顔で過ごせていますか? 私は生理前になるとイライラが抑えられず、毎日夫の小さな言動にイラつき、子どもがお茶をこぼしただけでキレていました。 振り返ってみると夫婦喧嘩をするのも、 ...

保育園入園

【知らないと6年間損する?】保育園でママ友を作るメリットとは

2021/6/16  

ママ友は怖い!ってイメージがありますか?ほとんどが普通にいい人達ですが、必要以上に深入りしないことが余計なトラブルを生まないコツ。 幸いワーママはお互い忙しいので、つかずはなれず、必要な時に連絡を取り ...

保育園入園

【子供の鼻水・咳はいつまで続く⁈】薬を飲ませ続けて大丈夫? 

2021/6/13    ,

ついに職場復帰!と思ったら、発熱や体調不良で呼び出されたり、休まなくてはならない日々に悶々としていませんか? 治ったと思ったらまた鼻水が出始めて、気づいたら1か月ずっと薬を飲ませ続けている!なんてこと ...

保育園児のお家時間

【入学前に見直したい】保育園児の生活リズムでは学力が下がる⁈

あっという間に年長さんになったと思ったら、来年からは小学生! 小学生って朝が早いの知ってました? 私の住む地域では、朝8:20までには学校に行ってないといけないそうです!   重たいランドセルを背負っ ...

PAGE TOP

© 2023 ENOSAKU BLOG Powered by AFFINGER5