ワーママ応援

【イライラする寝かしつけ】絵本は必須アイテムだけど選ぶの難しい!

子育ての中で寝かしつけが一番嫌いなママ手あげて~⁈

これ聞かれたら私、両手で手上げると思います。

子どもが寝たらやりたいこといっぱいある、というか子どもが寝ないと自分のこと何もできないから!

 

我が家の寝かしつけは定番の絵本の読み聞かせ+子守唄。

眠気を誘う絵本がかなめなのですが、その時期の子どもにハマる絵本を選ぶのって一苦労

enosaku
我が家が最近始めた絵本のサブスク「ワールドライブラリー」が超優秀だったので、絵本選びに悩むママに向けてレビューします。ケチな私でも続けるその理由とは⁈

絵本選ぶのって難しい

子どもと一緒に本屋さんの絵本コーナーに行って、すごーく悩んだ経験ありませんか?

うちの子のりぴ(年長)は、見たことがあるのを欲しがるんです。

のりぴ
これ保育園で見たことある!この絵本がいい。

 

親としては、せっかく買うなら読んだことがないものを買って読んであげたいのに!

悩みに悩んで私のチョイスで買った絵本は結局娘の好みにハマらないし、どうしたものか。

ずっと同じ絵本は飽きる

年中くらいから、繰り返し同じ絵本を読まなくなりました

新しいストーリーの方が引き込まれるようで、ずっと読んでいたぐりとぐらシリーズなどのリクエストが激減。

買ったばかりの本や、最近買った本ばかり寝室に持ってくるようになりました。

ネットで調べるのも結局めんどうに

月齢別のおすすめ絵本が載っているウェブサイトなんかもチェックしていました。

しかし、ワーママの隙間時間って貴重じゃないですか!

 

ネットスーパーで今週の食材注文して、習い事のスケジュール確認して、職場からくる連絡に対応して、ちょっとSNSチェックして。

次は何の絵本がいいかな~♪って選んでいる時間も正直もったいない

絵本のサブスクが超快適だった

毎日寝かしつけに欠かせない超マストアイテムなのに、絵本選びに悩んでいた我が家。

ついに絵本のサブスクデビューをしてみました

外国の絵本が月1回で届くワールドライブラリー

我が家が初めて見たのはワールドライブラリーパーソナル。

月1回、定額で外国の絵本が届くサービスです。

月額1,300円(税・送料込)で、毎月世界の絵本をご家庭にお届けします。

 

正直今まで、外国の絵本って本屋さんで見てもあまり手に取りませんでした。

なんとなく、絵が大人っぽくて子どもが面白がらないかなって思い込んでいたんですよね。

 

それでも私がワールドライブラリーを選んだ理由は、「逆に外国の絵本ならうちにないからかぶらない!」って思ったから

すでに持っている本は避けられる※のですが、その申告をするのも面倒な私は本当にズボラ…

(※代替え絵本or1,000円相当の図書券等で対応してくれます)

自分じゃ選ばないタイプのストーリーが逆にいい

届いた絵本は「ちがうけれど、いっしょ」というトルコの絵本。

パッと見た感じ、本屋さんで見ても子供も選ばないし私も自分ではチョイスしないなっていう渋い感じでした。

 

でも読んでみると、多様性を大事にする世の中に必要な考え方を学べる感じでいい!

来年小学生になる娘にとって道徳的な教育にもなる!良いよい!

 

面白いだけではない内容が、子どもの心にも刺さるものがあるのか、娘も気に入っているようです。

絵本って高い!お得感が重要ポイント

絵本って地味に高いですよね…

本屋さんで絵本を選んでいると、ついつい裏返して値段をチェックしてしまう貧乏性の私。

でも、寝室に図書館の絵本や古本は持ち込みたくないプチ潔癖な私。

 

ワールドライブラリーパーソナルは月額1,100円+送料200円=1,300円(税込)で利用できます

送られてくるのは1,100円以上の本のみで、12か月分の本の代金を平均すると1,732円!(5歳児の場合)

定価が2,200円の本も含まれているっていうお得感でノックアウト。

 

絵本なら性別が違っても年の差があっても、お下がりにできる。

不要になったら友達や親せきにあげても喜ばれるし、無駄にならないのも、月額1,300円が許せるポイントかも

唯一の欠点:申し込んでも翌月15日すぎまで届かないこと

よし!絵本のサブスク始めるぞ!って決意したタイミングによって、このデメリットを強く感じるはず。


絵本が送られてくるのは、申し込み月の翌月15日以降から。

7月15日頃の配本に間に合わせるためには6月30日までに申し込む必要があります。

 

私は月の初めに申し込んだので、初めて届いたのが約1か月半後でした。

enosaku
せっかくサブスク入ったのに、1回本屋さんで高い本を買わされた…泣

私は楽になり、娘には新しい楽しみが増えた

ワールドライブラリーを始めて、私は寝かしつけ用の絵本を仕入れるストレスがなくなりました

そして、娘には月イチで自分の絵本がポストに届くという楽しみが増えました。

私、「余ったパン粉を冷凍してハンバーグ作るまで取っておく」くらいケチなんですが、ワールドライブラリーは続けます!

ケチな私がワールドライブラリーを続ける理由

  1. 読み聞かせは寝かしつけにマストだから
  2. 共働きで不足しがちな親子のスキンシップになるから
  3. 子どもの年齢に合わせた絵本が来るので教育になるから
  4. 絵本を選ぶ時間が不要で割安に購入できるから

申し込みのタイミングがずれると受け取りが1か月半後になるので要注意です!

月額1,300円(税・送料込)で、毎月世界の絵本をご家庭にお届けします。

Follow me!

-ワーママ応援
-,

PAGE TOP

© 2023 ENOSAKU BLOG Powered by AFFINGER5