注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により一定割合の利益を得ます。

子育てグッズ

【1歳の子どもに歯ブラシをもたせると危険⁈】我が家の解決策とは

日本小児歯科学会では、乳歯が生えてきたら歯みがきの習慣をつけましょうと提言しています。

うちの子も下の歯がちょこんと生え始めたころから、歯みがきをするようになりました。

 

でも、1歳くらいの子どもって棒状の物を持って歩き回るのが好きじゃないですか?

歯ブラシをくわえたり持ったりしたまま遊んでしまいヒヤッとしたママも少なくないはず

 

我が家で取り入れた、安全に、でも自由に歯ブラシを持たせてあげる方法をお教えします。

 

 

子どもに歯ブラシを持たせるデメリットは?

子どもに棒状の歯ブラシを自由に持たせてしまうと、2つの困りごとがあります。

  1. 転んだりしたひょうしにけがをする可能性がある
  2. 離してくれず歯みがきができない

 

けがをする可能性がある

消費者庁の調査でも、歯ブラシによる事故は1歳児が最も多いことが明らかになっています。

4人に1人の幼児が、実際に怪我をしたりしそうになった経験があるそうです。

(我が家もそのうちの1人です…)

 

転倒して、歯ブラシが喉の奥に刺さって出血。

歯ブラシが喉に刺さったことで嘔吐し、その後鼻と口から出血。

SAKURAKO
中には口の中で歯ブラシが折れていたなんてケースも。聞くだけでぞっとします。

 

 

歯ブラシを渡してくれない

子どもは自分の気に入ったものは手から離さないですよね~!

無理やり取ろうものならものすごいギャン泣きに。

SAKURAKO
お迎え、お風呂、ご飯、翌日の準備と忙しい時間に、ギャン泣きは勘弁です。

 

 

子どもの歯ブラシ、一体どうしたらいいの?

1歳児は、「危ないよ」とさとしても言うことを聞くはずがありません。

無理矢理取り上げたらギャン泣き確定。

ずっとそばで見守っている時間も、もちろんないですよね。

 

 

安全な子ども用の歯ブラシを導入する

子ども用品のお店には、色々な形状の歯ブラシがありますよね!

我が家でもいくつか安全そうな歯ブラシを試してみました。

最終的にリピートしている歯ブラシも合わせてご紹介します。

 

 

柄がやわらかい歯ブラシ

見た目は普通の棒状の歯ブラシで、子どもの食いつきがとっても良かったです!

柄が柔らかく、ぐにゃっと曲がるので、口の中で折れてしまったりする最悪のケースは免れそう。

でも棒は棒なので、「危ないよ」がわかるようになる2歳以降の使用がいいかなと思いました。

 

ストッパーのリングがついている歯ブラシ

喉の奥へ入らないようにする、ストッパーのリングが付属しています。

私は心配性なので、何かの拍子にストッパーが取れてしまったら、と少し不安でした。

興味津々で何をしでかすかわからない、上の子がいるので危険度が高いのです…

 

我が家がリピートしているのはリング状歯ブラシ

どうなってものどの奥にささりっこない形状が安心感◎でリピート中。

仕上げ磨きもできるように、ヘッドの大きさや毛の硬さにこだわって作られています

Amazonで買うと1本あたり211円。1か月でボロボロになってもOKです。

 

実は初めて買ったのは、HAMICOという素敵な(でもお高めな)リング歯ブラシでした。

オシャレな雑貨コーナーで出会ったんです。プレゼントには、HAMICOがおすすめ!

 

 

 

仕上げ用は別に用意すると仕上げが楽

我が家では仕上げ磨き用に別で、棒状の歯ブラシを用意しています。

二刀流のいいところは、リング歯ブラシを取り上げずに仕上げ磨きができること。

 

上の子の時からリピートしている歯ブラシはこれ。(1歳も5歳もミディアムでOK)

これにしてから「痛くない」とのことで、仕上げ磨きを嫌がらなくなりました。年長まで虫歯ゼロです!

 

一升パン、買って後悔⁈おいしい食べ方10選

上の子のときの一升餅は、半年以上冷凍庫に残ってしまい、独特の匂いがつき処分。 苦い経験をもとに、下の子の1歳のお祝いは、「一升パン」一択でした。 10日で美味しく食べきれたので、上の子も一升パンにすれ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

SAKURAKO

5歳差姉弟きょうだいのママSAKURAKOです。 自分の備忘録として残しておきたいことや、 忙しいママ達の役に立つかも!と感じたことをブログにしています。 結婚前は客室乗務員だったので、旅が好き♪ 子連れ旅行に行った記録もまとめていきます。 悩みは垂れたおしりにパンツが食い込むこと。 食い込まないパンツを切実に集めています・・・ 雑多なブログですがどうぞよろしくお願いします(*'ω'*)

-子育てグッズ
-,

PAGE TOP

© 2024 WORKINGMOM SAKURAKO BLOG Powered by AFFINGER5