ワーママ応援

ワーママ応援

【諦めた私の経験談】保育園から幼稚園へ転園 確認すべきこと6選

子どもを保育園に通わせていると、本当にこのまま保育園児でいいのかな? と迷ってしまうことありますよね。   私も娘・息子が年少になる前の年(2歳児)のときに 幼稚園への転園を本気で検討しまし ...

子連れ旅行

子連れ北海道【広すぎ!ウェスティンルスツリゾート攻略法】

2023年8月中旬、お盆休みのドピークでルスツリゾートに行ってきました。 事前に色々調べていましたが、何せ施設が広すぎて把握するのにしばらくかかりました。   子ども達は大満足で「また来年行きたい!」 ...

ワーママの小学生 ワーママ応援

【習い事=送迎ムリを解決した方法】ワーママが見つけた最適解

習い事させたいけど、現実的に無理!と悩んでいませんか? 娘が小学校に上がってびっくりしたのが、保育園時代と違い、 周りのお友達が空手様々な習い事をしていることでした。   娘ももちろん何か習い事やりた ...

ワーママ応援 保育園児の私生活 子育てグッズ

サイズアップを喜べる!甲高幅広の子ども靴選びはレンタルが最強

子どもの靴の選び方って難しいですよね。 特に甲高や幅広の子の靴選びは大変!   我が子も甲高幅広で、試着時「痛くない」と言ってても 数日後「ママ足痛い」と言われて何度がっくりしたことか。 子 ...

ワーママ応援 保育園児のお家時間 保育園児の私生活

ワーママの時短に一役!コンパクト・ロータイプの2段ベッド買ってみた

私は2児の母。7年間子どもと布団生活をしていましたが、 布団の上げ下ろしを負担に感じ、ついに2段ベッドを購入しました。   部屋が狭く感じるのでは?寝心地や安全性は?と心配でしたが、 結果、 ...

ワーママ応援 保育園グッズ 保育園入園

保育園着どこで買う?先輩ママおすすめショップ17選

保育園着を買うなら、かわいくて丈夫で、 着心地の良いものを選びたいですよね。   でも私が初めて子どもを保育園に通わせるときは、 どんなお店で買うのが正解なのかなかなかわかりませんでした。   今では ...

ワーママ応援 保育園グッズ 保育園入園

春服は保育園着の基本!保育園児、春の服装の選び方

保育園児は、幼稚園児よりも園で過ごす時間が長いですよね。 春はまだ肌寒い日と、急に温かく感じる日があり調節が難しい季節。 何を着せれば1日快適に過ごせるのか気になりませんか?   春の保育園着の選び方 ...

ワーママ応援 子育てグッズ

オッフェンの靴はママに最適⁈【サイズ選びは〇cmアップ】

2023/4/25    ,

VERYなどの人気雑誌でも取り上げられいるオッフェンの靴。 おしゃれで少し変わったデザインのフラットシューズが色々あります。   でも可愛いし楽だけど、とにかくサイズ選びが難しいと有名なんで ...

ワーママ応援 保育園グッズ 子育てグッズ

今さら?!【 2歳4か月】セカンド抱っこ紐グスケットを買った結果

しっかり歩けるようになると、お出かけの時に 抱っこ紐をもっていくか毎回悩みませんか?   「今日はいいや」と置いていった日に限って抱っこ… 10kg超えると長時間の素手抱っこはしんどいですよ ...

ワーママ応援 保育園児の私生活

【木更津のホテル三日月】2歳の子連れでも楽しめる!プール・温泉の攻略法

2022/11/8    ,

ホテル三日月と言えばプールと、温泉。 おむつの外れていない2歳児でも、水遊び用おむつの 着用で問題なく利用することができますよ。   ただし2歳子連れのプールは事前準備が重要でした! 私は何 ...

PAGE TOP

© 2023 ENOSAKU BLOG Powered by AFFINGER5