-
-
ワーママの時短に一役!コンパクト・ロータイプの2段ベッド買ってみた
私は2児の母。7年間子どもと布団生活をしていましたが、 布団の上げ下ろしを負担に感じ、ついに2段ベッドを購入しました。 部屋が狭く感じるのでは?寝心地や安全性は?と心配でしたが、 結果、 ...
-
-
保育園着どこで買う?先輩ママおすすめショップ17選
保育園着を買うなら、かわいくて丈夫で、 着心地の良いものを選びたいですよね。 でも私が初めて子どもを保育園に通わせるときは、 どんなお店で買うのが正解なのかなかなかわかりませんでした。 今では ...
-
-
春服は保育園着の基本!保育園児、春の服装の選び方
保育園児は、幼稚園児よりも園で過ごす時間が長いですよね。 春はまだ肌寒い日と、急に温かく感じる日があり調節が難しい季節。 何を着せれば1日快適に過ごせるのか気になりませんか? 春の保育園着の選び方 ...
-
-
オッフェンの靴はママに最適⁈【サイズ選びは〇cmアップ】
VERYなどの人気雑誌でも取り上げられいるオッフェンの靴。 おしゃれで少し変わったデザインのフラットシューズが色々あります。 でも可愛いし楽だけど、とにかくサイズ選びが難しいと有名なんです! 1足 ...
-
-
今さら?!【 2歳4か月】セカンド抱っこ紐グスケットを買った結果
しっかり歩けるようになると、お出かけの時に 抱っこ紐をもっていくか毎回悩みませんか? 「今日はいいや」と置いていった日に限って抱っこ… 10kg超えると長時間の素手抱っこはしんどいですよ ...
-
-
【木更津のホテル三日月】2歳の子連れでも楽しめる!プール・温泉の攻略法
ホテル三日月と言えばプールと、温泉。 おむつの外れていない2歳児でも、水遊び用おむつの 着用で問題なく利用することができますよ。 ただし2歳子連れのプールは事前準備が重要でした! 私は何 ...
-
-
半年使ってわかった!吸水サニタリーショーツ9社の使用感
吸水ショーツ、興味はあるけどどれを買ったらいいかわからないという人も多いのでは? これから生理用の吸水サニタリーショーツにチャレンジしてみたい、 追加で買いたいけど色々ありすぎてどれを選 ...
-
-
吸水ショーツって正直どう?アラフォーママが半年使ってみた
生理用の吸水ショーツ、流行ってますよね。 ユニクロやGUでも手軽に手に入るようになって、試しやすくなりました。 でもまだまだ使ったことのない人も多いようです。 2021年11月の調査では ...
-
-
【配送方法にびっくり】他社で断られたコートもOK!宅配クリーニングパンダは期待以上だった
2022/9/23 ワーママ
宅配クリーニング業者、たくさんありますよね。 ありすぎて冬がおわるころにあちこちレビューや金額を比較して、 毎年悩んで毎回違うところに出していました。 なぜならここだ!っていうところに出 ...
-
-
抱っこ紐はもう古い⁈楽したい保育園送迎にはヒップシート一択!
2021/8/30
毎日の保育園の送迎、大変ですよね。 朝は時間がなくて焦るし、夕方は仕事で疲れているヘトヘトの状態… 少しでも楽できたらと思いませんか? 保育園に入園予定の方にも、早めの導入がオススメなの ...