猫用のケージ、種類が多くて迷いますよね。
私も一番迷った猫グッズはケージでした。
どんなふうにレイアウトするか?組み立ての難易度は?
実際の使用感も知りたかったけど商品レビューでは
わからないことも多かったので詳細をまとめました!

これからキャッとケージを買いたい!
という方の役に立つと嬉しいです。
ミニキャットケージを購入した決め手
私はアイリスオーヤマのミニキャットケージを購入しました。
商品コードはPMCC115Hです。
シンプルなこと
トイレが隠せるタイプ、組み替えて段数を変えられるものなど
色々なケージがあるけど複雑な構造は組み立てで心が折れそうで
候補から外しました。お掃除が大変そうなものも避けました。
あったら嬉しい5つの条件が揃った
- 狭いマンションに置ける奥行も幅も小さめサイズ
- キャスターが付いていて動かせる
- ハンモックが付属している
- 一番下の扉が大きく開くこと
私が思う、あったらいいなが揃っていました。

安心なアイリスオーヤマで、価格も最安値レベル。
デザインも2種類から選べたのも良かったです。
組み立て所要時間は40分

私(女)+小学2年生で40分。
説明書通りにやっていけばさくさく行けたけど、
ジョイントパーツの開け方には頭を悩ませました。
ジョイントパーツの開け方

説明書でジョイントパーツの取り扱いについてきちんと説明して
あれば組み立て時間を10分は短縮できました。
ハンバーガーみたいに2枚一組になっているので、
片方を固定して持って、上になった方をひねります。
パカッと外れた時は感動しました…

どう開くのかわからないと、パーツを壊して
しまいそうで力加減が難しかった(涙)
棚板の高さは変えられない
購入前に一番知りたかったことは棚板の高さについて。
上から入るタイプのトイレだと高さが厳しいです。
ある程度高さの調整が効くのかと思いきや、
扉の位置等の関係で高さは変えられません。
設置できるシステムトイレの種類は少ない
留守が多い我が家はこまめに砂を手入れできないので、
おしっこはお世話不要なシステムトイレ希望。
ただ選んだケージがコンパクトなのに対して、
システムトイレは大き目なものが多く悩みました。
設置できるトイレの大きさ
ミニキャットケージは床の内寸が幅61.5cmX奥行47.5cm、
棚板までの高さは40.5cm、下の扉は幅40.5cmX高さ46cm。
掃除のために扉から出せることも大事なポイントなので、
理想的な大きさは幅40.5cmX奥行47.5cm以下、
高さは40.5cm以下でトイレの出入りも考えます。
ミニキャットケージに入るシステムトイレ5選
私調べですが、システムトイレに関してはかさばるものが多く
しっくりくる大きさは3種類だけでした。
上から入るタイプはサイズ的には入るものの、
ネコ本人がトイレに入るためには高さが足りず却下。
品名 | 幅/奥行/高さ | ||
1 | ◎ | ユニチャーム デオトイレ 子猫から体重5kgの成猫用 | 43x33x16 |
2 | ◎ | ボンビアルコン ウィークリートイレ | 41x30x15 |
3 | ◎ | オーカッツ キャットワレ | 26.5x38x22 |
4 | △ | 上からトイレONC-430(四角いタイプ) | 31.5×29.5×34 |
5 | △ | 花王ニャンとも清潔トイレセットシンプルタイプ | 48x38x14 |
△にしているものは、使えなくもなさそうだけど
高さや幅が微妙にNGなので上から三つが無難です。
買ったのは、ユニチャームデオトイレ子猫から体重5kgの成猫用
シンプルでとても使いやすいと思います。
シーツを替えるのも上部をパッと取って敷けるので楽。
デメリットは砂が外側に出ること。
うちの猫は外に出た砂を転がして遊んでいます…

憧れているのはオーカッツのキャットワレ。
長毛でもうんちがおしりにつきにくいらしい。
お値段高めだけど、そのうち買ってみるかも。
ケージ内のレイアウトはどうする?
これも購入前にすごく悩みました。
小さい分、物を置けるスペースも狭いんですよね。
お迎えから1週間は全部を1段目に
緊張してまだ1段目の奥に縮こまっていた1週目は、
トイレ、水、えさのすべてを1段目に置いていました。
このとき水はディスペンサーを使っていたので省スペース
でしたが1段目にすべてを置くとかなり狭い印象。

やはりトイレは無難にコンパクトな
ものを選ぶと良いと思います。
2週間目からは3段に分けて使用
最上段(3段目)に行けるようになったのはお迎えから6日目。
3段目が寝るスペースになった様子だったので、
レイアウトを3段に分けました。

水をお皿に変えたので、何度か着地を失敗して
こぼしていましたが、すぐにコツを習得。
狭い中でも上手に動く身体能力に尊敬。
ミニキャットケージの唯一のデメリット

コンパクトでインテリアになじむデザイン、
シンプルながら機能性もよくお値段も控えめ!
そんなアイリスオーヤマのミニキャットケージにも欠点が。
ハンモックの金具が外れしまう
商品レビューでもよく目にしましたが、S字フックのような
固定金具がゆるすぎて、ハンモックが落下。
留守中に見守りカメラで片側はずれていることに気づき、
ケガはないか、S字フックを誤飲したりしていないか、
とても心配でした。(幸い無事でした)
100円ショップのカラビナで固定
100円ショップで直径6㎝ほどのカラビナを購入。
4か所すべてカラビナで固定しました。
お気に入りのハンモック、すぐに対処してあげたくて
取り急ぎ100円ショップで揃えましたが十分でした。

レビューを見て予測していたことだったので
初めからカラビナを用意しておけばよかった。
買ってよかった?ミニキャットケージ
結論から言うと、購入して大満足しています。
2段だけど実際には3段として使えて、こんなに
圧迫感のないキャットケージは他にはないのでは?
猫用ケージは生後7か月くらいまで必要なので、
とりあえず無難なものを揃えたい人はもちろん、
ずっと置いておくつもりという方にも超おすすめです。

うちは子どもがいて落ち着かないので
猫が安心して休める居場所として、
ケージはずっと置いておく予定です♪